高齢者配食・糖尿・腎臓・透析・ムース食の宅配弁当「ライフデリ長野店」 の日記
-
正月続き??
2015.01.14
-
1月7日までを「大正月」と呼ぶのに対し、15日は「小正月」と言うんですよ。大正月に忙しく働いた主婦をねぎらって「女正月」という地方もあるそうです。小豆粥を食べるとその年の疫病が避けられると言われている…
-
どんど焼き
2015.01.13
-
明日は正月に飾った正月飾りや書き初め等を燃やすどんど焼きの日です。最近では成人の日にや今る所が多いようですね。この言い方も地方によって違うみたいです。昔書き初めの灰が上まで飛んだら字がうまくなると言わ…
-
鏡開き!
2015.01.11
-
今日は鏡開きです。正月に年神様に供えた鏡餅を食べ、一家の円満を願う行事ですね。刃物で切るのは切腹を連想させるため、手や木鎚で砕いたりするんですよ。「切る」ではなく「開く」は縁起の良い言葉を使ったんだと…
-
笑いましょう
2015.01.08
-
1月9日は(一休さん)ということで「とんちの日」だそうです。お正月のテレビといえばお笑い番組が多いですよね、笑う門には福来たると言うように新年から笑って、今年も1年が良い年になるといいですね。
長野市の…
-
平成
2015.01.07
-
1989年の1月8日は平成がスタートした日です。あれから27年目になるのですね。「平成」は最初の年号「大化」以来247番目の元号でだそうです。そう考えると64年も続いた昭和は長かったということですね。
…
-
ななくさ
2015.01.06
-
明日は七種の日です。春の七種を刻んで入れた粥を作って、万病を除くおまじないとして食べる日です。お正月は何かと食べてしまうので疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能があるよ…
-
2015年
2015.01.04
-
新年明けましておめでとうございます。旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠にありがとうございました。本年も一層のサービス向上を目指し、スタッフ一同頑張りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
…
-
おせち!!
2014.12.31
-
今回のおせちはこれです!おいしそうでしょ。
お正月はこれで乗り切ります!
長野市の高齢者配食・糖尿・腎臓・透析・ムース食の宅配弁当ならライフデリ長野店へ。
千曲市・須坂市の方もご相談ください。
お問い合わせは…

-
今年もあとわずか!
2014.12.29
-
今年も残りわずかとなりました。私の大晦日の日課は、紅白歌合戦の後ゆく年くる年を見て除夜の鐘を聞く事です。今年1年間皆様には大変お世話になりました。来年も元気にお会いしましょう。ではよいお年をお迎えくだ…
-
仕事納め
2014.12.28
-
今日は官公庁御用納めの日です。1873年に12月29日~1月3日までを休暇とすることが法律で定められましたが、今年の暦だと27日が土曜日にあたるので26日で終了です。9連休になるんですよ。長いですね。
…